HDDなお話
Drive Fitness Test で物理フォーマット!
Ultimate Boot CD や Hiren's BootCD の中に入っていたりします。
Hiren's BootCDは解凍に失敗したりするのでUltimate Boot CDかHGST純正品がよいでしょう
ではまいりますw
起動ご この画面になるのでとりあえず「Quick Test」を行います。その後 「Advanced test」を行うと気分もいいでしょう20GBで1時間くらいだったと思います
※追加 いろいろなHDDを試した結果 「Quick Test」はかなり いいかげん なことが判明いたしましたw 最初から「Advanced
test」を行なってください。
問題なしならこの画面が絶対出ますのでご安心くださいw 「Quick Test」も 「Advanced test」も問題なしならこの画面がでます。
不良セクタのある場合 この画面がでます。物理フォーマット(ローレベルフォーマット) をしてあげましょう
こんな画面も出たりします!※追加写真No.012
上の画面かこれかどちらかがでます
物理フォーマットのやり方です。「Erase Disk」を選択です。(選択は白字です)
20GBだとintel830チップセットで2時間くらい、440チップセットで4時間半でした。 SIS760チップセットではSATA 80GBのHDDが2時間くらいで物理フォーマットできました。
物理フォーマット後 、問題なさそうでしたがOSインストール中にこけたりしますので使用はやめたほうが懸命です。その他 ファイルの移動がもたつくとかいろいろありますた
問題発生例
Unhandled exception 000D at 00B7 224E ErrCode 7520 何回物理フォーマットやっても途中でこれがでます もうダメみたいです
物理フォーマットは3度くらいするのがいいと書いてましたが(この辺)
結論は もう使うな
desita
2007.4 写真No.012追加、「Quick Test」はかなり いいかげん なことが判明
2007.3